1. >
  2. >
  3. 大学生必見!一人暮らしの必需品
暮らし

大学生必見!一人暮らしの必需品

洗濯機

一人暮らのスタート

一人暮らしのスタートは、まず生活に必要な家電や家具、日用品などを揃えることから。
進学や就職を機に、一人暮らしを始める人は大勢おられると思いますが、一人暮らしは意外に物入りです。
何も考えずに気に入ったものを爆買いしてしまうと、実際にはあまり使わなかったり、本当に使う物は買えていなかったりと、無駄になってしまうこともありますので注意しましょう。
一人暮らしをする心構えとして、まずは何を揃えるべきかを紹介します。

一人暮らしに必要な家電

大学生の一人暮らしに揃えたい家電には、まず冷蔵庫があります。
食品や飲料を保存したり冷やすためには、冷蔵庫は必須アイテムとなります。
自炊をする場合には、食材をまとめて買って保存した方が節約になりますので、冷凍庫が大きめの冷蔵庫がオススメです。
自炊をしない、すべて外食で済ますという場合は、ワンドアの小さめの冷蔵庫でも十分でしょう。

洗濯機も一人暮らしには必須の家電ですので、最初に揃えたいところです。
コインランドリーを利用することもできますが、雨の日や冬の寒い日にわざわざ外に出るのは面倒ですよね。

電子レンジも冷蔵庫とセットで買い揃えたい家電の1つです。
冷めた料理を温めたり、また冷凍食品も重宝しますので、ぜひとも最初に購入しておきましょう。
オーブンレンジを選ぶと、トースター機能やオーブン機能も使えて便利です。
他には、炊飯器、テレビ、エアコンなどがあります。

一人暮らしに必要な家具

次に、一人暮らしに必要な家具について紹介します。
近年、家具付きの賃貸も増えていますので、備え付けの家具を確認してから購入するようにしてください。

引っ越し当日から必要となるのは、寝具一式と、テーブル、椅子、そして忘れがちなのがカーテンです。
カーテンがなければ外から丸見えになってしまいますし、遮光や保温、遮熱などの役割もある大切なアイテムです。
もしも買い忘れた場合はシーツなどで代用することもできますが、できるだけ早く揃えるようにしましょう。

寝具は、ベッドかお布団か、部屋のスペースを考えて選びましょう。
また、収納にはカラーボックスが便利でオススメです。
一人暮らしの賃貸は収納スペースが狭いため、本や衣類、カバンなどを収納するのにマルチに使えるカラーボックスを利用するとよいでしょう。

一人暮らしに必要な日用品

一人暮らしの準備の際、つい大きな家電や家具に目がいってしまいますが、調理器具や食器類も、早い段階で用意しておきたいアイテムです。
包丁やまな板、鍋やフライパン、おたま、フライ返しなども必ず揃えましょう。

また、引越し当日まず部屋掃除から始める場合には、ブラシやスポンジ、タワシ、洗剤類、ゴミ袋は揃えておく必要があります。
シャンプー・コンディショナー、ボディソープ、歯ブラシと歯磨き粉、そして忘れてはならないのがトイレットペーパーとティッシュペーパーです。
これら一式をまず最初に揃えておいて、引っ越しが落ち着いてからこまごまとしたものを揃えていきましょう。

Related Post

最新記事

ペットと散歩する女性
暮らし

大学生の一人暮らしでペットを飼える?

Read More
Posted On
新鮮な野菜
暮らし

大学生でもバランスの整った食生活を

Read More
Posted On
色んな種類のスマホ
遊び

女子大学生に人気のアプリ

Read More
Posted On
電卓
働く

うまくバイトと付き合う方法

Read More
Posted On
豚の貯金箱
暮らし

暮らしの中で節約する方法

Read More
Posted On